歯科医師と意見が合わない時は!?

149464 お役立ち情報

歯科医師と治療の方針や患者様への接し方で意見が合わなかったことはありませんか?

歯科衛生士として正しいことをしたつもりが、歯科医師に怒られたり・・・。

歯科衛生士学校を卒業して、歯科医院で働き始めた頃は歯科医師に指示に従うのが精一杯で、意見が合う、合わないといったことを考える余裕はなかったかもしれません。

歯科衛生士として2年、3年と働いていくと、段々知識も増えていきます。

7、8年もすると、年下で自分よりも臨床経験の浅い歯科医師と働く機会が増えてきます。

そうすると、卒業したて、研修終了直後の歯科医師が頼りなく感じてきます。

自分の方が診てきた患者様の数も多く、診断や治療方法の意見が合わないことが増えてきます。

そういう時にどうするか、一緒に考えていきましょう。